skip to main
|
skip to sidebar
2016年12月31日土曜日
わが家のおせち
今年も、同じようなおせちができあカリ
これだけの容器に詰めました
毎年、詰めるのが なかなか
いくらは、高いので今年は、買えなかった
3の重
2の重
鶏肉ばかりのおせちになった
一重
4の重
年越しそば
2016年12月24日土曜日
2028年12月24日 の 一日
きょうの昼後ごはん
壬生菜の漬物むすび
今日は、クリスマスイブ
孫が来るのでローストチキンレッグ
を作り、エンダイブを下に
天ぷら
白ネギ・茎レタス・雑魚の天ぷら
スパゲティ
ミンチ肉・しめじ・シイタケ・人参・オリーブオイル・塩胡椒
作東バレンタインホテルのイルミネーション
を
孫たちと見に行く
大変綺麗であった。
2016年12月21日水曜日
冬至・・・乾燥カボチャのスープ・・・
乾燥した カボチャ
今日は、冬至 ふろに入るとゆずが浮いていました。
夕食を済まして カボチャを食べていないのを思い出し。
カボチャがないので、乾燥したカボチャで、
カボチャのスープを
作り、いただき。
乾燥カボチャ・だし・コンソメ
2016年12月18日日曜日
今日のおかず・・・肉・魚もなく・・・
白ネギの卵とじ
白ネギ・たまご・油・塩麹
大根おろし
大根・ゆず酢・塩・砂糖・雑魚・ノリ・
大根のなます
大根・かえり・ゆず酢・みかん・塩
高野の含め煮
高野・ダシ・塩・醤油・砂糖
白大豆の煮もの
白大豆・昆布・ハチミツ・醤油
今日は、魚も肉もなく 買い物に行くのも たいぎで、
家にあるもので、ようやく料理ができました。
2016年12月12日月曜日
豚肉の葉にんにく入り甘酢あんかけ炒め
材料;豚肉・葉にんにく・下仁田ネギ
人参・シイタケ
砂糖・酢・醤油・片栗粉・油
豚肉の葉にんにく入り甘酢あんかけ炒め
の
出来上がり
葉にんにくの香りがプンプン
2016年12月5日月曜日
津山で宴会
今日は、津山でにぎやかに、宴会。
久しぶりに津山で、飲みました。
みんな、元気にしているので、
あんしん。
2016年11月29日火曜日
今夜のおかず
親戚からもらった淡路の
玉ねぎスープ
これも同じ
焼きたら棒
(伊予市)
ホワイトスターの串焼き
久しぶりのほうれん草のひたし
白大豆の煮豆
寒いので、ストーブを焚くので、
その上で、大豆を煮ました。
冷凍庫に入れたり、昆布入り白大豆煮を。
昨日作った、アジの南蛮漬け
2016年11月28日月曜日
今晩のご飯・・・煮込みうどん・・・アジの南蛮漬け
今日は、昨日と同じ材料で、団子の代わりに
うどんを入れていただきました。
昨日は、むすびでしたが、今日はご飯の上に
舞昆をのせていただき
これは、
・アジの南蛮漬けです、
明日のおかずに作りました。
アジ4匹を 、3枚におろして小麦粉をつけ、油であげ、
家でしぼったゆずの汁と砂糖・醤油、
人参・玉ねぎ・乾燥した日光トウガラシを入れて
漬けました。
2016年11月27日日曜日
今夜の夕飯・・・団子汁・むすび
舞昆
近所からもらいもの、美味しい昆布です。
舞昆を入れたむすび
この前から 食べたくて 食べたくて
今日は、雨ふりで寒いので団子汁をやっと作って いただいました。
豚薄切り肉・大根・人参・長ネギ・里芋・シイタケ小松菜・揚げ・
醤油・だし
たまご・塩・小麦粉
汁がなくなってしまいました。
・・・野菜が具だくさんでまたして食べたいなー・・・
2016年11月12日土曜日
明日は、宮川朝市
明日は、宮川朝市
孫が来て、看板を書いてくれました。
2016年11月11日金曜日
今夜の料理・・・大根と豚肉のべっこう煮
アミ大根
大根と豚肉のべっこう煮
2016年11月10日木曜日
今夜の料理・・ 「こんにゃくの豚肉ロール」他
今日、朝の、NHKのあさいちで作っていた料理です
「こんにゃくの豚肉ロール」
味噌2・砂糖1・ 七味トウガラシ 少々(覚えてなかっので
入れなかった)
盛り付け
四角豆・キャベツの千切り・こんにゃくの豚肉ロール
大根の柿入りなます
小イワシの梅煮
小魚を見ると、ついつい、いつもついつい買ってします。
2016年10月28日金曜日
沖縄雀ウリのリース
沖縄雀ウリを日よけに植えていたので、
沖縄雀ウリの実を取って、
リースにしました。
始めてリースです。
2016年10月23日日曜日
わらぐろ
今年も、わらぐろを作りました。
なかなか、難しい・・・
向うに見えるアーチ支柱は、四角豆です。
向こうでは、姫新線 工事です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
悠菜園日記
人気の投稿
葉ニンニク・・・葉ニンニクとガラ海老の塩炒め
青ネギと豚肉のオイスターソース炒め 」 葉ニンニクとガラ海老の塩炒め
令和5年おせち
万善カブラ
万善かぶら 正月のおせちの一品に 万善カブラの酢漬けを
ガラエビの掻き揚げ
ガラエビがあると良く買います。素揚げか、ガラエビのかき揚げです。 ガラエビ、たまねぎ、牛蒡でガラエビの掻き揚げ料理をしました。 素揚げも、酒のつまみに良いです。 肉は、周年同じですが、魚は旬があるから楽しいです。 マナガツオと高菜、ホタルイカとわけぎ、等色々と思い出します。
ズッキーニ入りミニポトフ
今日もまたズッキーニ料理です。 材料は、ウインナー・ズッキーニ・小ナス・タマネギ・ミニ人参(ピッコロ)です。家にあるものを使いました。 味付けは、コンソメ・ローリエ・塩・胡椒です。そして、盛りつけ後、粗挽きマスタードです。 キャベツやセルリーを使うんだと思いますが、家にある野菜を...
カリカリ豚バラのポン酢あん
今日の料理(12月号・101P)を参考に作りました。 今年は、ゆずが豊作でゆずの搾り汁が沢山出来ました。 醤油:みりん:ゆずの搾り汁を1:1...
今夜の献立・・なすと豚こまの甘酢あん・・
今日の料理から なすと豚こまの甘酢あん
葉ごぼうとガラ海老のかき揚げ・・・
ガラ海老を見れば つい買いたくなり 今葉ごぼうが収穫できるので かき揚げの料理を しました。
今日の料理
葉牛蒡(葉の部分)の白和え (豆腐、葉牛蒡の葉、砂糖、塩、) 柿なます (大根、冬柿、味噌、酢、砂糖、酒、) そして、 うるめいわし焼き、ポークソーセージ焼き、混ぜご飯
彼岸花&サケのいり焼き変わり甘酢ソース&茎レタス(ちしゃとう・山クラゲ・ステムレタス)
彼岸には、毎年彼岸花が咲き誇ります。 サケのいり焼き変わり甘酢ソース 変わり甘酢ソース (砂糖・醤油・酒・‣・各大さじ2 酢・ウスターソース・‣・各大さじ1 トマ...
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2010
(113)
►
5月
(14)
►
6月
(19)
►
7月
(15)
►
8月
(9)
►
9月
(12)
►
10月
(16)
►
11月
(14)
►
12月
(14)
►
2011
(137)
►
1月
(16)
►
2月
(12)
►
3月
(14)
►
4月
(9)
►
5月
(18)
►
6月
(15)
►
7月
(20)
►
8月
(5)
►
9月
(2)
►
10月
(13)
►
11月
(5)
►
12月
(8)
►
2012
(118)
►
1月
(12)
►
2月
(10)
►
3月
(9)
►
4月
(11)
►
5月
(16)
►
6月
(9)
►
7月
(8)
►
8月
(2)
►
9月
(13)
►
10月
(16)
►
11月
(7)
►
12月
(5)
►
2013
(55)
►
1月
(6)
►
2月
(13)
►
3月
(6)
►
4月
(8)
►
5月
(2)
►
6月
(5)
►
7月
(4)
►
8月
(1)
►
9月
(2)
►
10月
(3)
►
11月
(3)
►
12月
(2)
►
2014
(42)
►
1月
(3)
►
7月
(12)
►
8月
(4)
►
9月
(6)
►
10月
(6)
►
11月
(5)
►
12月
(6)
►
2015
(52)
►
1月
(9)
►
2月
(11)
►
3月
(7)
►
4月
(2)
►
6月
(3)
►
7月
(6)
►
8月
(1)
►
9月
(2)
►
10月
(3)
►
11月
(5)
►
12月
(3)
▼
2016
(36)
►
1月
(1)
►
2月
(6)
►
3月
(1)
►
5月
(8)
►
6月
(4)
►
7月
(1)
►
9月
(1)
►
10月
(2)
わらぐろ
沖縄雀ウリのリース
►
11月
(6)
今夜の料理・・ 「こんにゃくの豚肉ロール」他
今夜の料理・・・大根と豚肉のべっこう煮
明日は、宮川朝市
今夜の夕飯・・・団子汁・むすび
今晩のご飯・・・煮込みうどん・・・アジの南蛮漬け
今夜のおかず
▼
12月
(6)
津山で宴会
豚肉の葉にんにく入り甘酢あんかけ炒め
今日のおかず・・・肉・魚もなく・・・
冬至・・・乾燥カボチャのスープ・・・
2028年12月24日 の 一日
わが家のおせち
►
2017
(69)
►
1月
(10)
►
2月
(3)
►
3月
(7)
►
4月
(9)
►
5月
(4)
►
6月
(3)
►
7月
(2)
►
8月
(2)
►
9月
(3)
►
10月
(11)
►
11月
(11)
►
12月
(4)
►
2018
(79)
►
1月
(2)
►
2月
(6)
►
3月
(3)
►
4月
(10)
►
5月
(11)
►
6月
(9)
►
7月
(8)
►
8月
(11)
►
9月
(12)
►
10月
(1)
►
11月
(1)
►
12月
(5)
►
2019
(36)
►
1月
(6)
►
2月
(1)
►
3月
(6)
►
4月
(2)
►
5月
(3)
►
6月
(2)
►
7月
(4)
►
8月
(1)
►
9月
(4)
►
10月
(5)
►
12月
(2)
►
2020
(30)
►
1月
(3)
►
2月
(3)
►
3月
(2)
►
6月
(7)
►
7月
(6)
►
8月
(2)
►
9月
(4)
►
10月
(1)
►
11月
(1)
►
12月
(1)
►
2021
(14)
►
2月
(1)
►
3月
(5)
►
4月
(6)
►
5月
(1)
►
8月
(1)
►
2022
(7)
►
11月
(4)
►
12月
(3)
►
2023
(1)
►
3月
(1)
自己紹介
悠菜園
美作市, 岡山県
平成14年3月に退職し、少しばかり野菜等を栽培して、近くの道の駅「彩菜茶屋」や津山の宮川朝市に出店し消費者との」ふれあいを楽しんでいます。
詳細プロフィールを表示