skip to main
|
skip to sidebar
2012年11月20日火曜日
簡単雑煮・・・・葉ニンニク雑煮
餅を食べたい時期になりました。
葉ニンニクも、少し大きくなってきたので、
葉ニンニク雑煮を作っていただきました。
「焼き餅、葉ニンニク、カツオ、醤油、」
刺身とエンダイブ・トレビス
久しぶりの刺身です。
サーモンブロックとタコです。
刺身のつまにエンダイブとトレビスです。
刺身のつまと言えるかどうか?
エンダイブやトレビスは、肉の方が逢うようですが・・・
2012年11月12日月曜日
おから丼
昨日、津山宮川朝市で買ってきたおからで
卯の花を作り
(おから・あげ・竹輪・葉牛蒡・皮クジラ・人参・下仁田ネギ・
しいたけ・だし汁・酒・塩・醤油)
おから丼
をいただきました。
2012年11月11日日曜日
津山宮川朝市ークジラ肉ー
今日は、津山宮川朝市でした。
あいにくの雨で、人出も少なく・・・・
クジラ肉があったので皮クジラとともに、昔を思い出して買いました。
そして、たっぷりの葉ニンニクとしょうが醤油でいただき・・・
皮クジラは、明日から大根とともに毎日味噌汁に・・・
そして、卯の花にも入れようかな!
雨の中、久しぶりに安部俊子さんが
買い物にやっうてきました。
2012年11月10日土曜日
星野楽天・倉敷キャンプ(マスカットスタジアム)
今日、妻と息子と孫の3人が星野楽天・倉敷キャンプを行っている、
マスカットスタジアムに行きましたが、
孫が運良く星野監督にサインを、
してもらいました。
息子は、大喜びです。
・・・私は、明日の津山宮川朝市の準備で忙しい日でした。・・・・
2012年11月3日土曜日
団子汁
この前から団子汁が食べたくて仕方がなかった!
今日、ようやく実現しました。
材料
葉牛蒡(軸・根)人参、ブナシメジ、大根、里芋、ささみ、白玉粉、
だし汁、醤油、酒、みりん、
たまたま、白玉粉があったので使いました。
・・・・これで、満足しました。・・・
2012年11月1日木曜日
万善かぶら収穫・漬け物
今日は、万善かぶらの初収穫です。
そして、万善かぶらの切り漬けを
しました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
悠菜園日記
人気の投稿
葉ごぼう
今日の御馳走・・・リーキ料理・・・
リーキのサラダ リーキ・ハム・マヨネーズ・塩・胡椒 四角豆・?味噌 リーキのスープ レーキ・オリーブオイル・固形コンソメ・塩・胡椒
今日の夕食献立
今日は、何年目かの結婚記念日です。 記念行事もありません。夕食も我が家でいただいました。 1 鶏肉とレンコンの団子 (鶏細切れ、レンコン、しょうが、卵、塩、胡椒、小麦粉、揚げ油) 2 サラダ (レタス、ゆで卵、 サラダフレーク、マヨネーズ) 3 葉牛蒡の葉の白和え (豆腐、葉牛...
雑煮(葉ニンニクとかつお節の雑煮)
おかずがないので、雑煮を食べました。 普通は、ねぎをたっぷり入れて、かつお節もたっぷり入れて頂きます。 今回は、ねぎの代わりに葉ニンニクをたっぷり入れて頂きました。 おいしいですよ。 ①餅を焼く ②器に餅を入れる ③葉ニンニクをたっぷり掛ける ④かつを節もたっぷり掛ける ⑤次ぎに...
勝北塩手池の花火
孫が、お盆に帰ってきて塩手池の花火に行きました。 孫二人、夕顔の前で・・・ 浴衣を着て、花火を見に行くところです。
ハムエッグ丼
今日の昼食は ハムエッグ丼と葉大根とアゲの炒め煮 ハムエッグ丼 ...
ズッキニと豚ミンチ肉のスパゲッティ
①ズッキーニをサイコロ切りして、フライパンにオリーブオイルを引き、炒めて塩コショウで味を付ける。 ②豚ミンチ肉も炒めて味を付ける。 ③②と③を混ぜて、これに別湯でしたスパゲッティを混ぜてできあがり。
ズッキニ入り夏野菜カレー
これからは、タマネギ・ジャガイモ・ピーマン・ナス・人参など夏野菜がどんどん収穫されだします。 もう少しすると夏野菜カレーがおいしですね。 我が家では、ズッキーニが収穫最盛期なので今回、ズッイー二入り夏野菜カレーを作りました。 具は、そこにあるズッキーニ・人参・タマネギ・鶏肉...
ひじきのイカスミ風パスタ
またまた、パスタ料理です。 NHKの「きょう料理」4月号に載っていた料理です。 ニンニクの代わりに、葉ニンニクを入れました。 トマトソースは我が家で冷凍していたものを使いました。 葉ニンニクと唐辛子が良く効いていました。 親戚の女の子もニンニクのにおいが好きでおいしかったようです...
葉ニンニク・・・葉ニンニクとガラ海老の塩炒め
青ネギと豚肉のオイスターソース炒め 」 葉ニンニクとガラ海老の塩炒め
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2010
(113)
►
5月
(14)
►
6月
(19)
►
7月
(15)
►
8月
(9)
►
9月
(12)
►
10月
(16)
►
11月
(14)
►
12月
(14)
►
2011
(137)
►
1月
(16)
►
2月
(12)
►
3月
(14)
►
4月
(9)
►
5月
(18)
►
6月
(15)
►
7月
(20)
►
8月
(5)
►
9月
(2)
►
10月
(13)
►
11月
(5)
►
12月
(8)
▼
2012
(118)
►
1月
(12)
►
2月
(10)
►
3月
(9)
►
4月
(11)
►
5月
(16)
►
6月
(9)
►
7月
(8)
►
8月
(2)
►
9月
(13)
►
10月
(16)
▼
11月
(7)
万善かぶら収穫・漬け物
団子汁
星野楽天・倉敷キャンプ(マスカットスタジアム)
津山宮川朝市ークジラ肉ー
おから丼
刺身とエンダイブ・トレビス
簡単雑煮・・・・葉ニンニク雑煮
►
12月
(5)
►
2013
(55)
►
1月
(6)
►
2月
(13)
►
3月
(6)
►
4月
(8)
►
5月
(2)
►
6月
(5)
►
7月
(4)
►
8月
(1)
►
9月
(2)
►
10月
(3)
►
11月
(3)
►
12月
(2)
►
2014
(42)
►
1月
(3)
►
7月
(12)
►
8月
(4)
►
9月
(6)
►
10月
(6)
►
11月
(5)
►
12月
(6)
►
2015
(52)
►
1月
(9)
►
2月
(11)
►
3月
(7)
►
4月
(2)
►
6月
(3)
►
7月
(6)
►
8月
(1)
►
9月
(2)
►
10月
(3)
►
11月
(5)
►
12月
(3)
►
2016
(36)
►
1月
(1)
►
2月
(6)
►
3月
(1)
►
5月
(8)
►
6月
(4)
►
7月
(1)
►
9月
(1)
►
10月
(2)
►
11月
(6)
►
12月
(6)
►
2017
(69)
►
1月
(10)
►
2月
(3)
►
3月
(7)
►
4月
(9)
►
5月
(4)
►
6月
(3)
►
7月
(2)
►
8月
(2)
►
9月
(3)
►
10月
(11)
►
11月
(11)
►
12月
(4)
►
2018
(79)
►
1月
(2)
►
2月
(6)
►
3月
(3)
►
4月
(10)
►
5月
(11)
►
6月
(9)
►
7月
(8)
►
8月
(11)
►
9月
(12)
►
10月
(1)
►
11月
(1)
►
12月
(5)
►
2019
(36)
►
1月
(6)
►
2月
(1)
►
3月
(6)
►
4月
(2)
►
5月
(3)
►
6月
(2)
►
7月
(4)
►
8月
(1)
►
9月
(4)
►
10月
(5)
►
12月
(2)
►
2020
(30)
►
1月
(3)
►
2月
(3)
►
3月
(2)
►
6月
(7)
►
7月
(6)
►
8月
(2)
►
9月
(4)
►
10月
(1)
►
11月
(1)
►
12月
(1)
►
2021
(14)
►
2月
(1)
►
3月
(5)
►
4月
(6)
►
5月
(1)
►
8月
(1)
►
2022
(7)
►
11月
(4)
►
12月
(3)
►
2023
(1)
►
3月
(1)
自己紹介
悠菜園
美作市, 岡山県
平成14年3月に退職し、少しばかり野菜等を栽培して、近くの道の駅「彩菜茶屋」や津山の宮川朝市に出店し消費者との」ふれあいを楽しんでいます。
詳細プロフィールを表示