skip to main
|
skip to sidebar
2015年10月25日日曜日
わらぐろ
今日、やっとわらの取入れができました。
昔は、あちこちでこんな風景が見られましたが・・・
今は、どこを見ても見当たらず・・・
なかなか上手にはできませんネ。
2015年10月18日日曜日
稲荷神社秋祭り
稲荷神社
子供の相撲
福原お旅所
こども神輿
2015年10月14日水曜日
毛羽元の黒酢煮
毛羽元の黒酢煮
鶏毛羽元・ゆで卵・ごぼう
水・黒酢・酒・砂糖・醤油・八角・ショウガ・味りん
{
NHKきょうの料理9月号より}
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
悠菜園日記
人気の投稿
今夜の夕飯
今日、近所から白菜をいただき、彩菜茶屋で生キクラゲを買ってきて 白菜の中華風あんかけ を作り、 そうめんの上に乗せていただきました。 材料 白菜、生キクラゲ、ブナシメジ、人参、干し帆立、干しエビ コンソメ・醤油、片栗...
今晩のおかず。。。リーキのクリームシチュー
シロナの菜花のナムル 葉ごぼうのピリ辛煮 リーキのクリームシチュー (リーキ・人参・ベーコン・ジャガイモ)
うど菜とわけぎのヌタ
我が家で、ようやくウド菜が収穫できました。また、わけぎも旬を迎えています。 春を呼ぶウド菜です。香り良く、年に一度は食べたい食材です。
美作の伝統野菜・・・万善かぶら・・・
万善かぶらの生育状況 今年も9月9日に播種しました。ようやく、万善かぶららしくなりました。 11月中頃には、収穫できる予定です。
万善かぶら(19日目の様子)
万善かぶらの19日目の生育状況です。 厚播きにしていたので、間引きが大変でした。 除草剤をしないので、草も沢山・・・ 本葉3枚程度。 万善かぶら特有の根が曲がっていて 少し赤身が掛かっています。
レンコン団子と小松菜の豆乳スープ
レンコン団子 れんこん150g、片栗粉大さじ2杯 スープ ...
稲荷神社・・・除夜祭・元旦祭・・・・
あけまして おめでとうございます 今年もよろしくお願いします 稲荷神社で 「除夜祭と元旦祭」が行われました。 今年は、当組合が当番でした。 午後11時~午前1時まで、豚汁を作り接待しました。
今日の夕食・・・にんにくの芽・・・
ズッキーニの花 ニンニクの芽と豚肉のオイスター炒め
アサツキの餅雑炊
またまた、雑炊です。今日は、アサツキの餅雑炊です。 その上に、かつお節をたっぷりかけ、頂きました。 今回、ほんだしを使いました。あと塩だけの味付けです。 アップルパイをよう作らないので、 リンゴをバーター焼きにしました。 おいしかったですよ。
加賀太キュウリの生ハム巻き
加賀太キュウリの生ハム巻き
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2010
(113)
►
5月
(14)
►
6月
(19)
►
7月
(15)
►
8月
(9)
►
9月
(12)
►
10月
(16)
►
11月
(14)
►
12月
(14)
►
2011
(137)
►
1月
(16)
►
2月
(12)
►
3月
(14)
►
4月
(9)
►
5月
(18)
►
6月
(15)
►
7月
(20)
►
8月
(5)
►
9月
(2)
►
10月
(13)
►
11月
(5)
►
12月
(8)
►
2012
(118)
►
1月
(12)
►
2月
(10)
►
3月
(9)
►
4月
(11)
►
5月
(16)
►
6月
(9)
►
7月
(8)
►
8月
(2)
►
9月
(13)
►
10月
(16)
►
11月
(7)
►
12月
(5)
►
2013
(55)
►
1月
(6)
►
2月
(13)
►
3月
(6)
►
4月
(8)
►
5月
(2)
►
6月
(5)
►
7月
(4)
►
8月
(1)
►
9月
(2)
►
10月
(3)
►
11月
(3)
►
12月
(2)
►
2014
(42)
►
1月
(3)
►
7月
(12)
►
8月
(4)
►
9月
(6)
►
10月
(6)
►
11月
(5)
►
12月
(6)
▼
2015
(52)
►
1月
(9)
►
2月
(11)
►
3月
(7)
►
4月
(2)
►
6月
(3)
►
7月
(6)
►
8月
(1)
►
9月
(2)
▼
10月
(3)
毛羽元の黒酢煮
稲荷神社秋祭り
わらぐろ
►
11月
(5)
►
12月
(3)
►
2016
(36)
►
1月
(1)
►
2月
(6)
►
3月
(1)
►
5月
(8)
►
6月
(4)
►
7月
(1)
►
9月
(1)
►
10月
(2)
►
11月
(6)
►
12月
(6)
►
2017
(69)
►
1月
(10)
►
2月
(3)
►
3月
(7)
►
4月
(9)
►
5月
(4)
►
6月
(3)
►
7月
(2)
►
8月
(2)
►
9月
(3)
►
10月
(11)
►
11月
(11)
►
12月
(4)
►
2018
(79)
►
1月
(2)
►
2月
(6)
►
3月
(3)
►
4月
(10)
►
5月
(11)
►
6月
(9)
►
7月
(8)
►
8月
(11)
►
9月
(12)
►
10月
(1)
►
11月
(1)
►
12月
(5)
►
2019
(36)
►
1月
(6)
►
2月
(1)
►
3月
(6)
►
4月
(2)
►
5月
(3)
►
6月
(2)
►
7月
(4)
►
8月
(1)
►
9月
(4)
►
10月
(5)
►
12月
(2)
►
2020
(30)
►
1月
(3)
►
2月
(3)
►
3月
(2)
►
6月
(7)
►
7月
(6)
►
8月
(2)
►
9月
(4)
►
10月
(1)
►
11月
(1)
►
12月
(1)
►
2021
(14)
►
2月
(1)
►
3月
(5)
►
4月
(6)
►
5月
(1)
►
8月
(1)
►
2022
(7)
►
11月
(4)
►
12月
(3)
►
2023
(1)
►
3月
(1)
自己紹介
悠菜園
美作市, 岡山県
平成14年3月に退職し、少しばかり野菜等を栽培して、近くの道の駅「彩菜茶屋」や津山の宮川朝市に出店し消費者との」ふれあいを楽しんでいます。
詳細プロフィールを表示