skip to main
|
skip to sidebar
2013年1月27日日曜日
第119回双山イオクラブ囲碁大会
きょうは、双山囲碁クラブの第119回囲碁大会
でした。
雪の少々ある会場に行き、久しぶりに囲碁を
楽しみました。
雪の関係から欠席者もいましたが
A級21名、B級15名の参加でした。
A級で、 3勝1敗で、何とか入賞を果たしました。
次の大会は、120回 記念にプロの棋士 2名を
呼んで、盛大に囲碁大会が
行われるそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
悠菜園日記
人気の投稿
サケと茎ブロッコリーのマカロニグラタン
「栄養と料理」5月号を参考に ほうれん草の代わりに茎ブロッコリーを入れて、 サケと茎ブロッコリーのマカロニグラタン を作りました。 久しぶりに、ホワイトソースの入ったグラタンです。 グラタンの具材は、パスタと同様に何でも!!!
団子汁
この前から団子汁が食べたくて仕方がなかった! 今日、ようやく実現しました。 材料 葉牛蒡(軸・根)人参、ブナシメジ、大根、里芋、ささみ、白玉粉、 だし汁、醤油、酒、みりん、 たまたま、白玉粉があったので使いました。 ・・...
今夜の夕飯・・・赤磐雄町「手作り純米大吟醸」・・・
リーキの豚肉巻きとべかナのおひたし 赤磐雄町「手作り純米大吟醸」・ お茶漬け 万善かぶら&塩っぺ
荒神祭り
今日は、組合の荒神祭りで、33名の人が集まり、にぎやかな1日でした。 ちらし寿司 サラダ ズツキーニのカルパチョ風サラダ ケーキ
アサツキの餅雑炊
またまた、雑炊です。今日は、アサツキの餅雑炊です。 その上に、かつお節をたっぷりかけ、頂きました。 今回、ほんだしを使いました。あと塩だけの味付けです。 アップルパイをよう作らないので、 リンゴをバーター焼きにしました。 おいしかったですよ。
うるめイワシのバルサミコ煮&豆腐と明太子のチジミ
うるめイワシのバルサミコ煮 イワシ・しょうが バルサミコ酢・醤油・ハチミツ・水 豆腐と明太子のチジミ 豆腐・明太子・ノリ・片栗粉・胡麻油 ~ どちらも栄養と料理~
葉ニンニク・・・葉ニンニクとガラ海老の塩炒め
青ネギと豚肉のオイスターソース炒め 」 葉ニンニクとガラ海老の塩炒め
今日の料理・・・アオハタの天ぷら、葉ニンニクの天ぷら
アオハタの天ぷら・ロケット・しあじのゆで卵 葉ごぼうの天ぷら
簡単料理(ほうれん草入り煮込みそうめん)
どこで覚えたか良く覚えていませんが、この「ほうれん草入り煮込みそうめん」は簡単に出来るので、我が家の定番料理になっています。 確かNHK「きよしこの夜」のグッチ裕三の料理じゃあなかったかなと思いますが・・・ ①ほうれん草をゆがして適当に切っておく。 ②湯を沸かして、コンソメを入れ...
葉ニンニク入り豚肉のオイスター炒め
以前から葉ニンニクを作っています。 今回豚肉を炒めるとき葉ニンニクを入れて、オイスターソースで味を付けました。
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2010
(113)
►
5月
(14)
►
6月
(19)
►
7月
(15)
►
8月
(9)
►
9月
(12)
►
10月
(16)
►
11月
(14)
►
12月
(14)
►
2011
(137)
►
1月
(16)
►
2月
(12)
►
3月
(14)
►
4月
(9)
►
5月
(18)
►
6月
(15)
►
7月
(20)
►
8月
(5)
►
9月
(2)
►
10月
(13)
►
11月
(5)
►
12月
(8)
►
2012
(118)
►
1月
(12)
►
2月
(10)
►
3月
(9)
►
4月
(11)
►
5月
(16)
►
6月
(9)
►
7月
(8)
►
8月
(2)
►
9月
(13)
►
10月
(16)
►
11月
(7)
►
12月
(5)
▼
2013
(55)
▼
1月
(6)
寒バエ
プチヴェール、ロケット(ルッコラ)・ドライトマト料理
第119回双山イオクラブ囲碁大会
大雪
五目炒め鍋、鶏もも肉とねぎ塩麹炒め
切り干し大根の煮物
►
2月
(13)
►
3月
(6)
►
4月
(8)
►
5月
(2)
►
6月
(5)
►
7月
(4)
►
8月
(1)
►
9月
(2)
►
10月
(3)
►
11月
(3)
►
12月
(2)
►
2014
(42)
►
1月
(3)
►
7月
(12)
►
8月
(4)
►
9月
(6)
►
10月
(6)
►
11月
(5)
►
12月
(6)
►
2015
(52)
►
1月
(9)
►
2月
(11)
►
3月
(7)
►
4月
(2)
►
6月
(3)
►
7月
(6)
►
8月
(1)
►
9月
(2)
►
10月
(3)
►
11月
(5)
►
12月
(3)
►
2016
(36)
►
1月
(1)
►
2月
(6)
►
3月
(1)
►
5月
(8)
►
6月
(4)
►
7月
(1)
►
9月
(1)
►
10月
(2)
►
11月
(6)
►
12月
(6)
►
2017
(69)
►
1月
(10)
►
2月
(3)
►
3月
(7)
►
4月
(9)
►
5月
(4)
►
6月
(3)
►
7月
(2)
►
8月
(2)
►
9月
(3)
►
10月
(11)
►
11月
(11)
►
12月
(4)
►
2018
(79)
►
1月
(2)
►
2月
(6)
►
3月
(3)
►
4月
(10)
►
5月
(11)
►
6月
(9)
►
7月
(8)
►
8月
(11)
►
9月
(12)
►
10月
(1)
►
11月
(1)
►
12月
(5)
►
2019
(36)
►
1月
(6)
►
2月
(1)
►
3月
(6)
►
4月
(2)
►
5月
(3)
►
6月
(2)
►
7月
(4)
►
8月
(1)
►
9月
(4)
►
10月
(5)
►
12月
(2)
►
2020
(30)
►
1月
(3)
►
2月
(3)
►
3月
(2)
►
6月
(7)
►
7月
(6)
►
8月
(2)
►
9月
(4)
►
10月
(1)
►
11月
(1)
►
12月
(1)
►
2021
(14)
►
2月
(1)
►
3月
(5)
►
4月
(6)
►
5月
(1)
►
8月
(1)
►
2022
(7)
►
11月
(4)
►
12月
(3)
►
2023
(1)
►
3月
(1)
自己紹介
悠菜園
美作市, 岡山県
平成14年3月に退職し、少しばかり野菜等を栽培して、近くの道の駅「彩菜茶屋」や津山の宮川朝市に出店し消費者との」ふれあいを楽しんでいます。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿