skip to main
|
skip to sidebar
2017年11月20日月曜日
11月18日寄朗会例会レシピ
えびの香味揚げ
大根なます
大根・富有柿
万善かぶらの切漬け
里芋のコロッケ風焼き
油揚げ・里芋・サクラエビ・青のり他
こんにゃく巻き・エリンギ巻きす酢豚
こんにゃく・エリンギ・豚もも薄切肉他
鶏つくねの磯辺焼き
ふ・鶏ひき肉・焼きのり他
ホルモン揚げ
ちくわ・パン粉他
しょうがの炊き込みご飯(おむすび)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
悠菜園日記
人気の投稿
葉ニンニクといわし油漬けのスパゲッチィ
ガラエビの掻き揚げ
ガラエビがあると良く買います。素揚げか、ガラエビのかき揚げです。 ガラエビ、たまねぎ、牛蒡でガラエビの掻き揚げ料理をしました。 素揚げも、酒のつまみに良いです。 肉は、周年同じですが、魚は旬があるから楽しいです。 マナガツオと高菜、ホタルイカとわけぎ、等色々と思い出します。
ズッキーニの雄花の開花
ズッキーニの雄花も咲き始めました。 真ん中の花が雄花です。 右に咲いている花も雄花かな?
加賀太キュウリと豚肉の炒め
加賀太キュウリと豚肉の炒め バリ島の天然塩「ガラム・バユ」 を振っていただきました。
万善かぶのきんぴら
平成29年12月17日 NHKで「和の巨匠トラべジ」で 幻の野菜万善かぶの 放送がありました。 万善かぶらのきんぴらの料理で した。 油で炒め、醤油・砂糖・みりんで味付け、 そして、酢をトッピング 初めて、作り美味しくい...
カリカリ豚バラのポン酢あん
今日の料理(12月号・101P)を参考に作りました。 今年は、ゆずが豊作でゆずの搾り汁が沢山出来ました。 醤油:みりん:ゆずの搾り汁を1:1...
今夜の献立・・なすと豚こまの甘酢あん・・
今日の料理から なすと豚こまの甘酢あん
今日の料理
葉牛蒡(葉の部分)の白和え (豆腐、葉牛蒡の葉、砂糖、塩、) 柿なます (大根、冬柿、味噌、酢、砂糖、酒、) そして、 うるめいわし焼き、ポークソーセージ焼き、混ぜご飯
今日の料理・・・ポトフ他・・・
ズッキーニ・玉ねぎ・ジャガイモ・ウインナー・人参 茄子とちくわの煮もの 梅屋のハチミツ漬け梅干し
彼岸花&サケのいり焼き変わり甘酢ソース&茎レタス(ちしゃとう・山クラゲ・ステムレタス)
彼岸には、毎年彼岸花が咲き誇ります。 サケのいり焼き変わり甘酢ソース 変わり甘酢ソース (砂糖・醤油・酒・‣・各大さじ2 酢・ウスターソース・‣・各大さじ1 トマ...
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2010
(113)
►
5月
(14)
►
6月
(19)
►
7月
(15)
►
8月
(9)
►
9月
(12)
►
10月
(16)
►
11月
(14)
►
12月
(14)
►
2011
(137)
►
1月
(16)
►
2月
(12)
►
3月
(14)
►
4月
(9)
►
5月
(18)
►
6月
(15)
►
7月
(20)
►
8月
(5)
►
9月
(2)
►
10月
(13)
►
11月
(5)
►
12月
(8)
►
2012
(118)
►
1月
(12)
►
2月
(10)
►
3月
(9)
►
4月
(11)
►
5月
(16)
►
6月
(9)
►
7月
(8)
►
8月
(2)
►
9月
(13)
►
10月
(16)
►
11月
(7)
►
12月
(5)
►
2013
(55)
►
1月
(6)
►
2月
(13)
►
3月
(6)
►
4月
(8)
►
5月
(2)
►
6月
(5)
►
7月
(4)
►
8月
(1)
►
9月
(2)
►
10月
(3)
►
11月
(3)
►
12月
(2)
►
2014
(42)
►
1月
(3)
►
7月
(12)
►
8月
(4)
►
9月
(6)
►
10月
(6)
►
11月
(5)
►
12月
(6)
►
2015
(52)
►
1月
(9)
►
2月
(11)
►
3月
(7)
►
4月
(2)
►
6月
(3)
►
7月
(6)
►
8月
(1)
►
9月
(2)
►
10月
(3)
►
11月
(5)
►
12月
(3)
►
2016
(36)
►
1月
(1)
►
2月
(6)
►
3月
(1)
►
5月
(8)
►
6月
(4)
►
7月
(1)
►
9月
(1)
►
10月
(2)
►
11月
(6)
►
12月
(6)
▼
2017
(69)
►
1月
(10)
►
2月
(3)
►
3月
(7)
►
4月
(9)
►
5月
(4)
►
6月
(3)
►
7月
(2)
►
8月
(2)
►
9月
(3)
►
10月
(11)
▼
11月
(11)
万善かぶら漬物むすび&ご汁の味噌汁
今夜の夕飯
キャベツ・里芋の簡単料理
今日の夕飯メニュー
クライマック酢
スーパーダイヤモンドフェアーin岡山
久しぶりの 万善かぶら
コンニャク巻き酢豚
万善かぶら切漬けの御茶づけ
11月18日寄朗会例会レシピ
今夜のレシピ・・・葉ニンニク入り焼きそば他
►
12月
(4)
►
2018
(79)
►
1月
(2)
►
2月
(6)
►
3月
(3)
►
4月
(10)
►
5月
(11)
►
6月
(9)
►
7月
(8)
►
8月
(11)
►
9月
(12)
►
10月
(1)
►
11月
(1)
►
12月
(5)
►
2019
(36)
►
1月
(6)
►
2月
(1)
►
3月
(6)
►
4月
(2)
►
5月
(3)
►
6月
(2)
►
7月
(4)
►
8月
(1)
►
9月
(4)
►
10月
(5)
►
12月
(2)
►
2020
(30)
►
1月
(3)
►
2月
(3)
►
3月
(2)
►
6月
(7)
►
7月
(6)
►
8月
(2)
►
9月
(4)
►
10月
(1)
►
11月
(1)
►
12月
(1)
►
2021
(14)
►
2月
(1)
►
3月
(5)
►
4月
(6)
►
5月
(1)
►
8月
(1)
►
2022
(7)
►
11月
(4)
►
12月
(3)
►
2023
(1)
►
3月
(1)
自己紹介
悠菜園
美作市, 岡山県
平成14年3月に退職し、少しばかり野菜等を栽培して、近くの道の駅「彩菜茶屋」や津山の宮川朝市に出店し消費者との」ふれあいを楽しんでいます。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿