skip to main
|
skip to sidebar
2012年5月28日月曜日
今夜の夕食
牛肉と野菜炒め
:牛肉バラ肉・ズッキーニ・新タマ・人参・砂糖・醤油:
サラダ
:ズッキーニ・茎ブロッコリー・エンダイブ・シーチキンをトッピング:
ごまだれドレッシングでいただきました。
キヌサヤエンドウの煮物
ふき佃煮と塩昆布のお茶漬け
2012年5月26日土曜日
園遊会・・・・彩装きもの学院・・・・・津山聚楽園・・・・・
今日は、津山市聚楽園の迎賓館で
彩装きもの学院主催の園遊会が盛大に開かれました。
きものショー・体験コーナー:模擬店・お茶席・バザー・絵手紙などの展示がありました。
着物の姿が多く、幼児達も多く、楽しい一日でした。
沢山の水連の花が池いっぱいに咲いており・・・
バザーでは、ズッキーニ・レタス・茎ブロッコリーを・・・
・・・・・・対面販売で・・・・・・
楽しい1日でした。
2012年5月25日金曜日
串カツ・ズッキーニと豚肩ロース肉の塩麹和え
・・・串カツ・・・
増量としてズッキーニ・新タマを
串に刺しました。
レタスと茎ブロッコリーを添えて・・・・
衣を付けるのがなかなか・・・
ズッキーニと豚肩ロース肉の塩麹和え
絹さやをチン・・・そして還元力をパラパラと
園遊会
明日、彩装きもの学園主催による園遊会が、
津山市聚楽園で盛大に行われます。
ズッキーニ、茎ブロッコリーなどを持って、
バザーに参加します。
2012年5月24日木曜日
塩こうじ鶏もも肉蒸し
我が家でも、高見味噌店のこうじを買ってきて、
塩こうじを作って、色々と料理に使っています。
今回は、鶏もも肉に塩こうじを塗っておき、
糸でくくり、蒸しました。
・・・バラバラになっていますが・・・
2012年5月23日水曜日
豚肉と野菜(ズッキーニなど)のオイスターソース炒め
ズッキーニ・人参・タマネギ・豚肉のオイスターソース炒め
2012年5月17日木曜日
ズッキーニの入ったポトフ
今日は、ズッキーニ入りポトフです。
材料:ウインナー・ズッキーニ・ジャガイモ・人参・キャベツ・
コンソメ・ローリエ・塩コショウ・粗挽きマスタード:
ズッキーニは、煮て良し・炒めて良し・焼いて良し・生でも良しで、
クセがない野菜なので、どんな料理でも合います。
だから・・・ズッキーニ大好きだ!・・・
2012年5月16日水曜日
ズッキーニの料理(パスタ他2品)
毎日、ズッキーニをいただいております。
今日は、ズッキーニ・鶏細切れのパスタです。
ズッキーニ主体の焼き肉
ズッキーニと干しエビの炒め物
・・・小エビが無くて・・・
料理と言えるか判らないけど・・・
2012年5月12日土曜日
津山宮川朝市・・・メインはズッキーニ・・・
5月13日 は、津山宮川朝市です。
ブロッコリー・葉タマネギ・大根・レタス・ほうれん草・しろ菜・米・高菜・高菜漬け・大根ハリハリ漬け・
ズッキー二・ふき・絹さや・野菜苗・セイロンベンケイソウの15品目が、ようやく揃いました。
何といっても、メインはズッキーニです。
津山鶴山公園の北側・・・宮川の河川敷で、
毎月第2日曜日の午前7時から10時まで開催されています。
午前5時30分頃自宅を出発します。
消費者の皆さんや、出展者の皆さんとのふれあいが楽しみです。
ズッキーニのサラダ
今日は、ズッキーニをピーラーで長く・・・長く削り、
冷水にひたして水を切り、
ごまだれドレッシングでいただいました。
まことに簡単料理です。
シャキシャキとしておいしです。
2012年5月11日金曜日
ズッキーニ・豚焼き肉・レタスのタジン鍋
ズッキーニがようやく収穫できるようになりました。
今日の料理は、ズッキーニ・豚肉とレタスを使った、タジン鍋でです。
焼き肉のたれでいただきました。
2012年5月5日土曜日
今夜の夕飯(豚肉とズッキーニの味噌炒め)
鶏もも肉と大根の炒め煮
豚肉とズッキーニの味噌炒め
大根サラダ
高菜漬けのおむすび
高菜漬けのおむすび
2012年5月3日木曜日
今日の夕飯
ほうれん草のココット
(ほうれん草・ベーコン・卵・塩胡椒・パン粉)
おひたし
(大阪しろなの間引き・醤油・砂糖・酒・ゴマ)
大根サラダ
(大根・ツナ)
綺羅々窯 暮らしの器展
今日は、御津金川 かながわギャラリー「酒蔵」で
開催されている「綺羅々窯 暮らしの器展」に
行きたっぷり器を堪能しました。
・・・・・欲しい物が、いっぱいありました・・・・
2012年5月1日火曜日
ズッキーニの雄花の開花
ズッキーニの雄花も咲き始めました。
真ん中の花が雄花です。
右に咲いている花も雄花かな?
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
悠菜園日記
人気の投稿
リース
こんなリースをこの前いただきました。 ありがとうございました。
イタリア土産・・・パスタ料理
ハルバル イタリアからもって帰った土産です。 何を書いてあるのかさっぱり パスタでバジルを練りこんであるではないかと? 湯がいて、豚肉とウリズンを炒め、塩胡椒で味付け、 ご飯のおかずとしていた...
シカの被害
昨日は、宮川研修旅行で楽しい1日でしたが。 野菜を栽培している圃場に行ってみると、 シカがほうれん草・大根・茎レタス・エンダイブ等美味しく食べていました。 仕方なく、1日がかりで電柵を設置しました。 シカが、エンダイブの...
今晩の料理・・・トレビス
トレビス とんかつ+トレビス+春菊 湯豆腐
今日の御馳走・・・加賀の太キュウリと豚肉の味噌炒め・・・
加賀の太キュウリと豚肉の味噌炒め
葉ニンニク・・・葉ニンニクとガラ海老の塩炒め
青ネギと豚肉のオイスターソース炒め 」 葉ニンニクとガラ海老の塩炒め
おせち
今年も、何んとかおせちが出来上がりました。 毎年、同じようなものですが・・・ わが家とこども3家族に・・・ 万善かぶらがないよ・・・今年は・・・
豚バラ肉と大根の煮物
豚にバラ肉をのブロックっを水で30分程度煮て油抜きを行い、 更に、短冊に切りフライパンで焼いて油抜き・・・ 食材の量を増やすため、大根を短冊に切り少し水で煮て柔らかくし、 豚肉・大根を入れて砂糖・酒・醤油で味付け・・・・ 酒の当てにピッタリ!!!!!!
今日は 誕生日
今日は、○○歳の誕生日。 Aコープみまさか店で 岡山県産なぎビーフ 「 和牛カタロースすき焼き用 」を 買ってきて、すき焼きをして祝いました。 お酒は、今日もらった長野県諏訪市の 「真澄」 です。 美味しくいただきました。 ...
葉ニンニク・、いわしの団子鍋・・・おいしかった!!・・・
いわしの肉団子 いわしを手開きし、骨・皮を取り包丁でたたき、葉ニンニクを練り込み・小麦粉・しょうが汁を入れて 団子に・・・ そして、だし汁にごぼう・下仁田ネギ・大根・ひらたけを入れ 醤油・酒・みりんを入れて調味していただき・・・ あと、うどん、餅、ご飯を入...
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2010
(113)
►
5月
(14)
►
6月
(19)
►
7月
(15)
►
8月
(9)
►
9月
(12)
►
10月
(16)
►
11月
(14)
►
12月
(14)
►
2011
(137)
►
1月
(16)
►
2月
(12)
►
3月
(14)
►
4月
(9)
►
5月
(18)
►
6月
(15)
►
7月
(20)
►
8月
(5)
►
9月
(2)
►
10月
(13)
►
11月
(5)
►
12月
(8)
▼
2012
(118)
►
1月
(12)
►
2月
(10)
►
3月
(9)
►
4月
(11)
▼
5月
(16)
ズッキーニの雄花の開花
綺羅々窯 暮らしの器展
今日の夕飯
高菜漬けのおむすび
今夜の夕飯(豚肉とズッキーニの味噌炒め)
ズッキーニ・豚焼き肉・レタスのタジン鍋
ズッキーニのサラダ
津山宮川朝市・・・メインはズッキーニ・・・
ズッキーニの料理(パスタ他2品)
ズッキーニの入ったポトフ
豚肉と野菜(ズッキーニなど)のオイスターソース炒め
塩こうじ鶏もも肉蒸し
園遊会
串カツ・ズッキーニと豚肩ロース肉の塩麹和え
園遊会・・・・彩装きもの学院・・・・・津山聚楽園・・・・・
今夜の夕食
►
6月
(9)
►
7月
(8)
►
8月
(2)
►
9月
(13)
►
10月
(16)
►
11月
(7)
►
12月
(5)
►
2013
(55)
►
1月
(6)
►
2月
(13)
►
3月
(6)
►
4月
(8)
►
5月
(2)
►
6月
(5)
►
7月
(4)
►
8月
(1)
►
9月
(2)
►
10月
(3)
►
11月
(3)
►
12月
(2)
►
2014
(42)
►
1月
(3)
►
7月
(12)
►
8月
(4)
►
9月
(6)
►
10月
(6)
►
11月
(5)
►
12月
(6)
►
2015
(52)
►
1月
(9)
►
2月
(11)
►
3月
(7)
►
4月
(2)
►
6月
(3)
►
7月
(6)
►
8月
(1)
►
9月
(2)
►
10月
(3)
►
11月
(5)
►
12月
(3)
►
2016
(36)
►
1月
(1)
►
2月
(6)
►
3月
(1)
►
5月
(8)
►
6月
(4)
►
7月
(1)
►
9月
(1)
►
10月
(2)
►
11月
(6)
►
12月
(6)
►
2017
(69)
►
1月
(10)
►
2月
(3)
►
3月
(7)
►
4月
(9)
►
5月
(4)
►
6月
(3)
►
7月
(2)
►
8月
(2)
►
9月
(3)
►
10月
(11)
►
11月
(11)
►
12月
(4)
►
2018
(79)
►
1月
(2)
►
2月
(6)
►
3月
(3)
►
4月
(10)
►
5月
(11)
►
6月
(9)
►
7月
(8)
►
8月
(11)
►
9月
(12)
►
10月
(1)
►
11月
(1)
►
12月
(5)
►
2019
(36)
►
1月
(6)
►
2月
(1)
►
3月
(6)
►
4月
(2)
►
5月
(3)
►
6月
(2)
►
7月
(4)
►
8月
(1)
►
9月
(4)
►
10月
(5)
►
12月
(2)
►
2020
(30)
►
1月
(3)
►
2月
(3)
►
3月
(2)
►
6月
(7)
►
7月
(6)
►
8月
(2)
►
9月
(4)
►
10月
(1)
►
11月
(1)
►
12月
(1)
►
2021
(14)
►
2月
(1)
►
3月
(5)
►
4月
(6)
►
5月
(1)
►
8月
(1)
►
2022
(7)
►
11月
(4)
►
12月
(3)
►
2023
(1)
►
3月
(1)
自己紹介
悠菜園
美作市, 岡山県
平成14年3月に退職し、少しばかり野菜等を栽培して、近くの道の駅「彩菜茶屋」や津山の宮川朝市に出店し消費者との」ふれあいを楽しんでいます。
詳細プロフィールを表示