skip to main
|
skip to sidebar
2011年11月13日日曜日
今夜の夕飯(柳川風鍋)
今夜は、柳川風鍋で・・・・
!!!下仁田ネギ、葉牛蒡(茎・根)、葉ニンニク、ささみ、!!!
だし、醤油、酒、汁を調整して、
次ぎに、下仁田ネギ、葉牛蒡、葉ニンニク、ささみの順に入れて
蓋をして煮ました。
煮えたところで、溶き卵を入れて・・・
頂きました。
今日は、宮川朝市で帆立を買ってきて、
バター焼きにエンダイブとレタスを添えて
今年最後になるか、水前寺菜の三杯酢和え・・・カツオをのせて・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
悠菜園日記
人気の投稿
葉ごぼう
ズッキーニ入り焼きめし
ズッキーニをなんでも使います。 今日は、鶏肉とズッキーニの焼きめしです。 ズッキーニは、サイコロ切りにします。鶏肉もサイコロ切りにします。 ズッキーニは、オリーブオイルで炒めておきます。 味付けは、今回中華スープの素(ペーストタイプ)を使いました。 今日、田植えが終わりました。...
今日の夕飯の献立
1 白菜の漬物チャーハン・・・ご飯、白菜の漬物、しらす干し、卵、サラダ油、紅ショウガ 2 サラダ・・・エンダイブ、トマト、ライトツナフレーク、マヨネーズ 3 いわしの甘酢漬・・・いわし、たまねぎ、砂糖、酢、醤油 4 スープ・・・オニオンスープ(淡路産) 先日、白菜の漬物をいただい...
ままごと
孫が、我が家にやって来ました。 長屋から、ままごとセットを 引っ張り出してきて、 料理を沢山作っていました。 いらない、ズッキーニとキャベツをやりました。 2人、なかよく長い間遊んでいました。 ・・・・・その料理は・・・・ それぞれ、料理の名前...
昼ごはん(葉ごぼう入り混ぜご飯)
混ぜご飯が大好きで、今日も葉ごぼう入り 混ぜご飯を作り、いただきました。 材料 葉ごぼう・人参・しめじ・カシワ・ ...
みまさか太きゅうり
みまさか太きゅうり、今日、初収穫です。 ・・・品種は、加賀太きゅうりです・・・ 1本が、650g程度です。 普通のきゅうりのようには、沢山なりません。 このみまさか地方には加賀や京都のような伝統野菜があまりありません。 作州(美作)には、万善かぶらと土居分小菜程度です...
がくあじさい他
ナスとトマトの炒め物
NHKの7月号、「きょうの料理」の表紙に出ていたような料理です。 なすとトマトの炒め物です。ナムプラーとコショウで味をつけるようになっていました。 そんなもの無いので、前にもらったアンチョビソースを思い出して、味付けをしました。 誤って、たっぷりかかってしまいました。 ...
(タイトルなし)
今日の、昼食
蒸し暑い日でした。 前回は、冷やしそうめんでしたが、今回は、冷やし中華です。 ズッキーニ・卵焼き・生ハムを上乗せです
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2010
(113)
►
5月
(14)
►
6月
(19)
►
7月
(15)
►
8月
(9)
►
9月
(12)
►
10月
(16)
►
11月
(14)
►
12月
(14)
▼
2011
(137)
►
1月
(16)
►
2月
(12)
►
3月
(14)
►
4月
(9)
►
5月
(18)
►
6月
(15)
►
7月
(20)
►
8月
(5)
►
9月
(2)
►
10月
(13)
▼
11月
(5)
エンダイブの料理
葉牛蒡入り焼きそば
トレビス、エンダイブのサラダ
今日の料理
今夜の夕飯(柳川風鍋)
►
12月
(8)
►
2012
(118)
►
1月
(12)
►
2月
(10)
►
3月
(9)
►
4月
(11)
►
5月
(16)
►
6月
(9)
►
7月
(8)
►
8月
(2)
►
9月
(13)
►
10月
(16)
►
11月
(7)
►
12月
(5)
►
2013
(55)
►
1月
(6)
►
2月
(13)
►
3月
(6)
►
4月
(8)
►
5月
(2)
►
6月
(5)
►
7月
(4)
►
8月
(1)
►
9月
(2)
►
10月
(3)
►
11月
(3)
►
12月
(2)
►
2014
(42)
►
1月
(3)
►
7月
(12)
►
8月
(4)
►
9月
(6)
►
10月
(6)
►
11月
(5)
►
12月
(6)
►
2015
(52)
►
1月
(9)
►
2月
(11)
►
3月
(7)
►
4月
(2)
►
6月
(3)
►
7月
(6)
►
8月
(1)
►
9月
(2)
►
10月
(3)
►
11月
(5)
►
12月
(3)
►
2016
(36)
►
1月
(1)
►
2月
(6)
►
3月
(1)
►
5月
(8)
►
6月
(4)
►
7月
(1)
►
9月
(1)
►
10月
(2)
►
11月
(6)
►
12月
(6)
►
2017
(69)
►
1月
(10)
►
2月
(3)
►
3月
(7)
►
4月
(9)
►
5月
(4)
►
6月
(3)
►
7月
(2)
►
8月
(2)
►
9月
(3)
►
10月
(11)
►
11月
(11)
►
12月
(4)
►
2018
(79)
►
1月
(2)
►
2月
(6)
►
3月
(3)
►
4月
(10)
►
5月
(11)
►
6月
(9)
►
7月
(8)
►
8月
(11)
►
9月
(12)
►
10月
(1)
►
11月
(1)
►
12月
(5)
►
2019
(36)
►
1月
(6)
►
2月
(1)
►
3月
(6)
►
4月
(2)
►
5月
(3)
►
6月
(2)
►
7月
(4)
►
8月
(1)
►
9月
(4)
►
10月
(5)
►
12月
(2)
►
2020
(30)
►
1月
(3)
►
2月
(3)
►
3月
(2)
►
6月
(7)
►
7月
(6)
►
8月
(2)
►
9月
(4)
►
10月
(1)
►
11月
(1)
►
12月
(1)
►
2021
(14)
►
2月
(1)
►
3月
(5)
►
4月
(6)
►
5月
(1)
►
8月
(1)
►
2022
(7)
►
11月
(4)
►
12月
(3)
►
2023
(1)
►
3月
(1)
自己紹介
悠菜園
美作市, 岡山県
平成14年3月に退職し、少しばかり野菜等を栽培して、近くの道の駅「彩菜茶屋」や津山の宮川朝市に出店し消費者との」ふれあいを楽しんでいます。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿