skip to main
|
skip to sidebar
2018年1月10日水曜日
昨日も今日もジビエ料理・・・シカ肉・・・
シカ肉の葉にんにく炒め
酢ごぼう・万善かぶらのきんぴら
シカ肉のたった揚げ
小アジの南蛮漬け
白菜・きくらげのくぁんかけ
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
悠菜園日記
人気の投稿
万善かぶらの収穫
ぼつぼつ寒くなったので、野菜が甘みを増しおいしくなる季節となりました。 11月14日が津山の宮川朝市なので、万善かぶらの浅漬けを販売するため初収穫しました。 万善かぶらは、美作市万善に古くから伝わる地かぶらです。 別名「おかねかぶら」といわれる。享保年間、美作市万善(旧作東町)...
下仁田ネギのすき焼き
NHKの朝イチでやっていた「ねぎすき焼き」をまねて・・・ 安い牛肉を買ってきて・・・ 我が家の下仁田ネギを使って・・・ ねぎが立つかどうか心配で! 少しねぎが長かったかな? 割り下が、少し辛かったかな? その後は...
エンダイブの料理
エンダイブの初収穫です。 中心部が、黄色くなって軟白になっています。 軟白部分の柔らかい葉は、サラダに、ほろ苦さと歯触りが・・・ 外葉は、しゃぶしゃぶや炒め物、さっと湯通ししておひたしに・・・ エ...
葉ごぼう
葉ごぼうです。 根部のひげ根を取り このように水洗いして 束にして出荷。
寒バエ
寒バエを 近所から たくさんいただきました 焼いたり 煮たり 揚げて三杯酢に漬けたり と三品できあがり/// 酒の肴にぴったり 寒バエのお茶漬け
ピーラーにんじんとズッキーニのイタリア風・・・栗原はるみ
栗原はるみの「私の大好きな野菜料理」の中の 「ピーラーにんじんとズッキーニのイタリア風」です ピーラーで薄く削ったにんじんとズッキーニをニンニクを入れたオリーブ油で炒め、 粉チーズをふりかけて、塩・胡椒で味を調える。 ・・・今回、粉チーズが無くて・・・
アサツキの餅雑炊
またまた、雑炊です。今日は、アサツキの餅雑炊です。 その上に、かつお節をたっぷりかけ、頂きました。 今回、ほんだしを使いました。あと塩だけの味付けです。 アップルパイをよう作らないので、 リンゴをバーター焼きにしました。 おいしかったですよ。
ひじきのイカスミ風パスタ
またまた、パスタ料理です。 NHKの「きょう料理」4月号に載っていた料理です。 ニンニクの代わりに、葉ニンニクを入れました。 トマトソースは我が家で冷凍していたものを使いました。 葉ニンニクと唐辛子が良く効いていました。 親戚の女の子もニンニクのにおいが好きでおいしかったようです...
今日の夕飯レシピ・・・「采もろみ」・・・
くろわし焼きにヒガシマル醤油の「采もろみ」をのせて おくらにカツオと醤油で シシャモ焼き 豆腐にこれも「采もろみ」をのせて
アンチョビソースのパスタ
アンチョビソースは、親戚の女の子がサイパンに行った土産をです。 初めて見るものです。 アンチョビソースをなめてみると、大変塩辛いもので変わった味がしました。 今回、パスタに使いました。 男の料理、具が大きく不細工だそうです。
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2010
(113)
►
5月
(14)
►
6月
(19)
►
7月
(15)
►
8月
(9)
►
9月
(12)
►
10月
(16)
►
11月
(14)
►
12月
(14)
►
2011
(137)
►
1月
(16)
►
2月
(12)
►
3月
(14)
►
4月
(9)
►
5月
(18)
►
6月
(15)
►
7月
(20)
►
8月
(5)
►
9月
(2)
►
10月
(13)
►
11月
(5)
►
12月
(8)
►
2012
(118)
►
1月
(12)
►
2月
(10)
►
3月
(9)
►
4月
(11)
►
5月
(16)
►
6月
(9)
►
7月
(8)
►
8月
(2)
►
9月
(13)
►
10月
(16)
►
11月
(7)
►
12月
(5)
►
2013
(55)
►
1月
(6)
►
2月
(13)
►
3月
(6)
►
4月
(8)
►
5月
(2)
►
6月
(5)
►
7月
(4)
►
8月
(1)
►
9月
(2)
►
10月
(3)
►
11月
(3)
►
12月
(2)
►
2014
(42)
►
1月
(3)
►
7月
(12)
►
8月
(4)
►
9月
(6)
►
10月
(6)
►
11月
(5)
►
12月
(6)
►
2015
(52)
►
1月
(9)
►
2月
(11)
►
3月
(7)
►
4月
(2)
►
6月
(3)
►
7月
(6)
►
8月
(1)
►
9月
(2)
►
10月
(3)
►
11月
(5)
►
12月
(3)
►
2016
(36)
►
1月
(1)
►
2月
(6)
►
3月
(1)
►
5月
(8)
►
6月
(4)
►
7月
(1)
►
9月
(1)
►
10月
(2)
►
11月
(6)
►
12月
(6)
►
2017
(69)
►
1月
(10)
►
2月
(3)
►
3月
(7)
►
4月
(9)
►
5月
(4)
►
6月
(3)
►
7月
(2)
►
8月
(2)
►
9月
(3)
►
10月
(11)
►
11月
(11)
►
12月
(4)
▼
2018
(79)
▼
1月
(2)
稲荷神社序野祭・元旦祭・初詣
昨日も今日もジビエ料理・・・シカ肉・・・
►
2月
(6)
►
3月
(3)
►
4月
(10)
►
5月
(11)
►
6月
(9)
►
7月
(8)
►
8月
(11)
►
9月
(12)
►
10月
(1)
►
11月
(1)
►
12月
(5)
►
2019
(7)
►
1月
(6)
►
2月
(1)
自己紹介
悠菜園
美作市, 岡山県
平成14年3月に退職し、少しばかり野菜等を栽培して、近くの道の駅「彩菜茶屋」や津山の宮川朝市に出店し消費者との」ふれあいを楽しんでいます。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿